こんにちは!建設関係の様々な防水工事を行っている田村工業です。

このコラムコーナーでは、弊社の業務に関連する豆知識を初心者の方にもわかりやすくご紹介しています。

さて、今回は屋根に関するお話です。
皆さん日々の暮らしで色々な建物の屋根を目にすると思います。

丸かったり、角ばっていたり、装飾がされていたり……屋根というのは建物全体の雰囲気を演出するものでもありますよね。

実は、私たちのような防水工事業者にとっても、屋根は注目すべき部分なのです。

例えば、その一つに陸屋根(ろくやね)があります。
今回はこの陸屋根について見ていきましょう。

陸屋根って?

陸屋根は平たい屋根のことで、別名平屋根とも呼ばれます。

マンションやビルの屋上もその一種です。
屋上で菜園が造られていたり、洗濯物が干されていたりする光景を見ることがあると思いますが、あれらは全て陸屋根を有効活用したものなんですね。

便利で緑化にも貢献できる陸屋根ですが、反面防水工事が必要になりやすいという特徴もあります。

平たいとはいえ完全に水平な形状ではありませんが、それでも普通の屋根よりも傾斜がないため、雨天時の水はけの悪さは否めません。

最初は防水加工がされているものの、その効果が切れたときに雨が降れば、そのまま雨漏りに直結する危険があります。

いつ防水工事すればいい?

陸屋根にこのような症状が出ている場合は工事が必要なサインです。

・雑草やヒビ割れが目立つ

・排水溝の周りにゴミが溜まっている

・雨天時に水が溜まり、なかなかはけない

もちろん、すぐに施工が必要なわけではないですが、症状がより少ないときに防水工事を行う方が費用も手間も少なくなるのは事実です。
できれば早めのご相談をおすすめします。

ぜひ田村工業におまかせください!

「うちのマンションにそんな症状があった」
「最近屋上の排水溝にゴミが溜まってるなあ」
「ビルの屋根の水はけが悪くて困ってるんだよ」

そんなオーナー様はぜひ弊社にご相談ください。
最適な工法で、そのお悩みを解決いたします。
お問い合わせページかお電話よりお気軽にご連絡ください。

最後に、少しだけ求人情報に関するお知らせです。
弊社では経験・未経験問わず、資格支援制度や教育体制がそろった充実の環境で独立まで全力でバックアップします!
ご興味のある方はぜひ求人情報をご覧ください。

ここまでご覧いただきありがとうございました!


大阪摂津・吹田・高槻市の外壁改修・防水工事は田村工業
ただいま外壁改修・防水工事スタッフ求人募集中です!
〒566-0023 大阪府摂津市正雀2-13-31
TEL:06-7505-8108  FAX:06-7505-8109